【グランビア】
へんなビール。
Links to サッポロ グランビア
最近のビールにめずらしく、とてもコンセプトがボケたビールだ。なにをしたいんだろう。味もいたってしょぼしょぼ。所詮サッポロビールだしね。おとなしく発泡酒ブロイでも大量生産して自社製品の黒ラベル市場を共食いしててほしいね。ていうか、いいかげんJ-WAVEのTokyo Hot 100のスポンサーからおりてほしい。j-waveにj-popが流れ出したの、サッポロビールのせいだぞ。J-WAVE聞いてる人誰も邦楽なんか聞きたくないっつーの。
【AppleWorks6】
使用感を書いてくれてるひとがいます。
Links to Macintosh Garden (無断リンクすみません)
おいおい、なんかだめみたいじゃん。重いしセンス悪いし... ちょっと心配。
【うるう年問題】
なんか「騒がしすぎ」なんておっしゃってる人もいるけど、おいらは「騒がなすぎ」って思うよ。とりあえず以前に紹介した記事をもう一度紹介しておこう。
Links to 他にもあるX-day (無断リンクすみません)
むつかしいのだよ。うるう年ってのは単に4年に1回でなく、「4または100または400で割り切れる年」なのだ。特に400てのは忘れがちらしい。だって時計メーカーだって忘れるくらいなんだから。
昨日も書いたけど、気象庁とか郵政省とかそういうおっきなところはニュースになるけど、もっと小さいところでは公表されずに抹殺されたうるう年問題って、結構あると思うよ。くわばらくわばら....
【CONCON問題】
世間よりはだいぶ出遅れてしまいましたが。
Links to うぇぶぶらうざうぉっち(無断リンクすみません)
ホームページにfile:///c|/con/con/conて書いてあるページを開くだけで最悪HDDの内容を破壊されるっちゅーまたもやチャーミングなバグ。素敵だね。ぜひ友達にも「ここを見て!」とかアドレス書いてそこにこの記述をしておこう。うそです。
ちなみに解決策は「Win95/98の使用をやめる」....(^_^;
【ひのまるきみがよ問題】
今日は問題3連発。
Links to asahi.com
今日から卒業式で、あちこちでとらぶるがおきてるそーな。
おいら的には「そんなんどーでもいいじゃん」て感じなんだけど、今まで歌ってなかったんだから無理やり歌わせんなよな、好きなやつだけ歌ってろ、はげ。と思う。(川越高校的発想) 相撲の開会式とかで歌ってるだけじゃ不満なんかいな?
そういえばおいらの高校の卒業式の時って「国家歌え!刺すぞこら!」と学校の外に右翼の宣伝カーがきてたけど、今はそれが文部省とか教育委員会の人たちがじきじきにやってくれるわけだから、右翼の人たちも楽になりましたねー。