BACK NUMBER

バックナンバー一覧に戻る

2000.4.18
今日の体重 70.4kg
written by kama

本日はなぜか突然メーヤウ特集。

【メーヤウ】
 このページを見ている人なら「メーヤウ」それ自体についての解説はいらんよな? 本日は、早稲田以外のメーヤウについてご紹介。たぶん風のうわさに聞いてはいると思うが、早稲田店以外に、東京と松本あるといううわさである。そこで調べてみたが、でてくるでてくる。とりあえずメーヤウ研究会とメーヤウ愛好会なるところへ無断リンクしておこう。
 links to メーヤウ研究会
 links to メーヤウ愛好会
 links to メーヤウ掲示板
 しかしここの掲示板の書きこみは頂けないなあ。「すなわち、「高田馬場店」のチキンが「無駄に辛さを追求したもの」であるのに対して、「神保町店」のチキンは辛さを押さえ(つまり、上ヤウ程度に押さえ)たものであり、またじっくり煮込まれたものであった。」だって!? あほか!!あの辛さを「無駄」などとほざく無能はメーヤウを語る資格なしじゃ!!
 まあともかく次に行こう。
 
 とにもかくにも肝心の場所が書いてないところばかりなので、総力をあげて調べてみました。

 まず、早稲田店。
Links to Yahoo! ぐるめ

 続いて御徒町店と、衝撃の新事実!水道橋にもあった!!
Links to 大東京カレー紀行
 ていか、それぞれ微妙にメニューが違うのね。

 さらに衝撃!!下高井戸には姉妹店の「ピキヌー」もあった!!
Links to ピキヌー
 ピキヌー友の会やらピキヌーメーリングリストまで!!

 つづいて松本店その1
メーヤウ公園通り店
住所:松本市中央1-5-21
 ていうか、松本駅前のパルコの近所といったほうがわかりやすいか。

 つづいて松本店その2
メーヤウ沢村店
道143号を松本方面から来て、信大付属中のところで左折。信号を過ぎて100mほど先の右側。ていうか松本ふかし高校の近所。
食べ放題もあるらしい。ていうか、ここが本店!?

 つづいて松本店その3
メーヤウ 桐店
信州大学西門から徒歩0分。
Links to 信州の名店 学生向け編(無断リンクすみません)

てなこっちゃ。ふう、疲れた。今日はほかにもCD革命Virtual4 for Win2000とか、風呂を掃除した話とかもあるけど、また今度。

【さいたま市】
 埼玉の現在の県庁所在地は?もちろん、大宮市ですね(笑)
Links to asahi.com
 で、その県庁所在地と、近所のしょぼい市2つがくっついて、名前がひらがなで「さいたま市」になるそうで。いいかげん住民票東京に移したくなりました。
 ところで知ってます? 大宮の近所にこの春からできた駅。さいたま新都心駅。誰が新都心だって? かあさんはこんなに恥さらしな息子を持って悲しいよ。
 

Copyright (C)2001,2002 Kamadouma All-Rights Reserved.
Requirements browser: Netscape 4.0 or later

kamadouma@orijin.com

powered by