BACK NUMBER

バックナンバー一覧に戻る

2000.4.29
今日の体重 71.0kg
written by kama

【GW】
Go heaven Windows.
いやー、街中すいてて出勤も楽ですわ。ふん。

【Zaiya.com】
 早大のベンチャー育成プロジェクトらしい。
Links to Internet Watch
 まーよくある起業塾のたぐいだと思うけど、気になる点とすれば「学内に設置されるオフィススペースやサーバー、機材などを無料で提供」あたりかな。無論こんな気前のいいことを大学が提供するはずもなく、そーいった人材やらノウハウやらを横流ししてくれるのを期待している企業がゼニだしてくれてるわけですな。ていうか「在野精神」て、教育機関が企業と結びつくことによる弊害をなくすため「学の独立」をしようっちゅーことだったんじゃないの? なんかここしばらくの早大理工学総合研究センターのやることってものすごく危険な匂いを感じてしまうのはおいらだけ?

【Macintosh版「Office 2001」】
 今年に発売しても「2001」。
Links to Internet Watch
 Palmと連携するPIMてのはいいね。というか、WinCEやらPocketPCをさしおいてそんなんつけちゃっていいのか。自虐的だぞ。たぶんPalm使ってる人はとっくの昔にNetscape Calendarとかのシンクロ機能使ってると思うけどね。
 そういえばぜんぜん関係ないんだけど、最近おいらはふたたびNewtonとふれあう日々がつづいている。くそ重いしくそ遅いんだけど、やはり「あわてないあわてない、ひとやすみひとやすみ」などと諭されてる気分になってくる。最近のお気に入りは青空文庫だ。これは著作権の切れた、またはフリーで公開してよいという類の書籍をテキストやhtmlにしておいてあるものだ。こいつをTonboというツールで加工するとNewton上で読める電子文庫になる。Tategakiというのを使えば縦書き表示やらルビまでふってくれる。実に赴き深い。おいらの自作の駄文たちも、縦書きでNewtonで読んだりすると、妙に味がでてくるのも不思議なものだ。

【自衛官「ムラムラしてきて触ってしまった」】
 ひさびさにわいせつニュース。今日は自衛官さんです。
Links to asahi.com
 目白駅あたりで、最初は偶然触れてたんだけど、そのうちむらむら....と、気付いたら2人手をかけてたそうで。うむうむ。季節もよくなってきたし、走り出したらとまらない熱い男、いかにも自衛官らしい行動であるな。ちなみに3等陸佐といわれてもさっぱりわからないので調べて見たら、結構えらいようである。会社で言えば部長代理くらいのものか。そういえばその昔、ある20代半ば独身女性が「こんなこと飲み屋のおばちゃんに言われた」といって話してたのが、「結婚するには海上自衛隊がいいよ」とか。なんでも「亭主元気で留守がいい」を地でいけるし、常にご無沙汰状態なのでたまに陸に帰ってきたときはもう、愛されちゃってしょうがないとか。陸自もきっと男の園で、さして状況は変わらないのでしょうな。うむうむ。

Copyright (C)2001,2002 Kamadouma All-Rights Reserved.
Requirements browser: Netscape 4.0 or later

kamadouma@orijin.com

powered by