BACK NUMBER

バックナンバー一覧に戻る

2000.8.16
今日の体重 71.6kg
written by kama

【どいつもこいつも休みやがって】
 まあ、街中がすいてるからいいんだけどね。でもホームページの更新までお休みしてしまうのは残念だのう。ていうかこないだひとのことを「更新せい」などとのたまわってた輩がまた更新とまっているが。

【昔はtelewayだったのに】
 おいらが今ぷらいべーとで使っているプロバイダは、telewayという国内長距離電話会社のプロバイダであった。当時としては1次プロバイダでありながら使いたい放題で月\1,850-.というのは結構破格で、それゆえ開設当時は話中も多かった。いちどつながっちゃえば速かったんだけどね。
 でもその後telewayはKDDに併合されてしまい、サービス名も「neweb」なんてのになった。それの切り替えがこの7月末でやっとすんだばかりだというのに、今度はDDIとKDDが合併するのに伴い、DDIのサービス「DION」に変更だって。なんのこっちゃ。
Links to 合併に伴うお知らせ
 今となってはNiftyもBIGROBEも使いたい放題が2000円程度になってしまったし、だいたいもうフレッツ・アイやらCATV接続やらADSLやらもっとリッチな環境がでてきているしな。しかしフレッツ・アイにするほど使わないし、マンションなのでCATVは入らないし、へたにCATVが普及している地域名だけにADSLのサービスエリアからは外れているし.....もう最悪。ぶー。

【早大隊が処女峰に初登頂】
 だって。
Links to asahi.com
 うむうむ。やはり処女峰はいい。処女峰は。ほうがないのもいい。ほう。
 なんかここんとこおいらへんですね。

【ご当地ナンバー】
 まず伊豆ナンバーができるらしいっす。
Links to asahi.com
 ていうか、この記事読んでてふと思い出したんだけど、そういえば大宮市って合併して「さいたま市」になるわけでしょ? もしかして車のナンバーも「大宮ナンバー」から「さいたまナンバー」になるの?「とちぎ」ナンバーみたいに。うおー。まじかよ。ぜってーあのへんで車買いたくねえ。

Copyright (C)2001,2002 Kamadouma All-Rights Reserved.
Requirements browser: Netscape 4.0 or later

kamadouma@orijin.com

powered by