BACK NUMBER

バックナンバー一覧に戻る

2000.10.12
今日の体重 71.8kg
written by kama

【中央線に飛び込み自殺が多いわけ】
 ちょっと古い話になるが、先週末、東京から越生に帰る途中、山手線の車内で「中央線快速は人身事故のため云々....」というアナウンスが流れていた。なにもこんな夕方の通勤ラッシュの時間帯を狙ってとびこまんでも....、と思うのであるが、なぜこうも中央線ばかり多いのかと暇なおじさんは考えてみたりもしたのである。
 思うに、
"「おれはここで死んだんだ」ちゅーことを、できることなら多くの人々に知ってほしい"
 などという思想があるのでは、とふと思ったのである。というのも、わたくしは一個人の趣味としてよく青木が原樹海に行くのだが(どんな趣味じゃい) それでいつも思うのは、たいてい樹海で発見される自殺死体、というのは車道や林道からそう遠くないところで発見されるということである。どだい徹底的に人知れず死ぬのであれば、もっと気合入れて、せめて500m〜1kmくらい樹海に分け入ったところで死ぬべきでは、と思うのだが、そういうことはあまりない。むしろ、わざわざ車道に靴とか脱いであったり、手荷物がおいてあったりするのである。そう、どうやら誰かに「死んだ」ということを知ってほしいようなのである。
 ちゅーことで、電車に飛び込む人々も、なるべくなら多くのひとびとに知れ渡るような死に方をしたいのでは、と考えたのである。ならば「なぜ山手線で死なないんじゃい」という意見があるかもしれないが、山手線が止まってしまうとちょっと致命的なので、そこいらへんはわずかばかしの良心みたいなものが働いて、どうせ快速が止まっても各駅停車が動いてるからな、とかいう理由で中央線快速に飛び込むのでは、と思うのである。
 ふむふむ、ふびんな電車よのう、とひとごとのように思いつつ池袋についたら、東上線も人身事故で止まっていた。

【i-modeに怒るKDDI】
 なんかよくわからんけど、KDDIの社長が怒っているらしい。
Link to 日経BizTech
 よくわからんけど、結局分割されたっつってもDoCoMoとかのパワーが強すぎるっちゅーことか? けっこーキタネーこともやってるって? なんかよくわからんけど、結局ひとびとはまわりのひとが「あいもーどあいもーど」言ってるからよくわからんけどあいもーど買ってるだけでしょ? まーNTTの体質うんぬんもあるだろうけど、その前に日本人の性格しないとだめなんじゃん?


Copyright (C)2001,2002 Kamadouma All-Rights Reserved.
Requirements browser: Netscape 4.0 or later

kamadouma@orijin.com

powered by