BACK NUMBER

バックナンバー一覧に戻る

1999.11.13
今日の体重 68.0kg
written by kama

【中央アジアみやげ】
 友人が某中央アジアの出張から生還してきたのでお祝い会を開いた。
 詳細はこちらに詳しいが、Passwordをご存知でないと見られないのであしからず。
 おみやげにもらったのが上の写真の缶詰。キモらしいが、何の肉なのかはわからないとのこと。もったいなくてしばらくは食べられないな。お礼に年末ベトナムに行ったらドイモイタバコを買ってくるぞ、と約束する。

【15歳差】
 その中央アジアの明日を考える会解散会で挙がった議題が、
 「15歳差は許されるのか」
 もちろん、深田さんと東山さんのことである。
 ていうかさ、ふかきょんてかわいい? 最近のアイドルってすなおにかわいいって言えない子が多いと思うんだけど、深田恭子と田中麗奈はその双璧である。 いや、誕生日の夜、らぶらぶしてくれるなら誰でもいいけどさ(笑)。
 おやじが女子高生と付き合うことに問題があるのかなあ? あっ条例にひっかかるのか(笑) 条例が怖くて夜も眠れないって、ああエキセントリック少年ボウイみたいだね。

【SketchMail】
 Newton用の、ちょっと気の利いたメーラー、SimpleMailに機能を追加するもの。
Links to Club Newton (無断リンクすみません)
 SketchMailを使うと、Newtonで書いた手書きの絵を普通のメールでgifファイルにして送ることができる。ていうか、なんでこれがシステム標準でないの?っていうくらいだ。最近筆記用具を握らなくなって久しいが、あらためてアナログな世界に戻って手書きの絵とかを送るのもなかなか乙なものである。
 今日は缶詰の写真のせちゃったので、明日、Newtonの手書きメールの画像をのせることにしよう。

【おがしん倒産】
 私の地元密着度No.1な銀行、小川信用金庫が倒産してしまった。
 「やばい」って話はずっと前から聞いてたので、ようやっとか、というのが正直なところだけど、全国ニュースではまったく取り上げてくれないのには驚いた。一応それなりの規模だと思うんだけどなあ。
 ま、それだけ。あんましおもしろくないね。

【農協のカレンダー】
 うちのトイレには農協のカレンダーがかかっている。ていうか最近は農協ではなく「JAいるま野」なのだ。
 このカレンダー、一日一言ずつとてもためになることが書かれている。
「手や指動かし脳を励ます」
「ボケはほとんど動脈硬化」
「家にこもらず外歩き」
 対象年齢がとてもわかりやすいのである。
 旧暦とか三りんぼうとかもちゃんと書いてあるが、ハロウィンとかは書いてない。
 そういえば、明日は埼玉県民の日だ。なぜか千葉の東京ディズニーランドが安くなる。
 

Copyright (C)2001,2002 Kamadouma All-Rights Reserved.
Requirements browser: Netscape 4.0 or later

kamadouma@orijin.com

powered by