BACK NUMBER

バックナンバー一覧に戻る

2001.1.21
今日の体重 72.0kg
written by kama

【あうとどあぶらんど】
 最近我が靴底がのっぺらぼーになるくらい使い込んできて、あたらしい靴をGetすべく都内のお店をあちこち周ったが、どうにもこうにもどこも品揃えが悪い。結局そこそこ妥協の品を新宿SRCで購入したのみである。それにしても、こんだけ世間にアウトドアが蔓延したのにもかかわらず、品物の質がまったくあがってないどころか、下手をすると下がったりしているのにはほどほどがっかりする。ちゅーことで、本日はわたくしが判断するところの各ブランドの可否を紹介してみよう。

  • THE NORTH FACE
     Link to THE NORTH FACE
     いわずとしれた、めりけんの総合アウトドアブランド。まー、デザインも平凡なのがおおいけど、すごく確実な品質ですな。100%満足するわけではないけど、不満足なことはあまりない、至ってトヨタ的なブランド。定評があるのは着るもの、ザック系などだろうか。最近はノースのダウンなど、ユニクロとかでも売られるようになってしまい、街でやたらみかけて着るのがちょっとはずかしい。めりけんの直営店ではめちゃめちゃ品揃えが多く、安く手に入るのは以前おいらも紹介したとおり。もっといろんな商品が日本に入るようになってほしいなあ。
  • JackWolfskin
     Link to JackWolfskin
     街着としてはノースに次ぐ人気であろう、ジャックウルフスキン。ドイツのブランドで、ほんの数年前まではカタログひとつ取り寄せるにもドイツに直接メールオーダーしなければならなかった。デザインのセンスは当たり外れが大きく、「おっお洒落!!」と思うのもあれば、ぜってー日本人の趣味にはあわねえよ、というのもある。品質もしかりで、すごくがっしりしてるのもあれば、あっという間にほつれるのもあり、品物選びが難しいブランド。もともとはザックで著名だったのかなあ。
  • LATELLA
     ほとんどみかけない、おいら的になぞのブランド。日本ではノースと同じくGoldwin扱いのブランドらしいが、詳しくはほんと謎。でもデザインセンスも品質もノースとほぼ同じかそれ以上で、しかも値段がお手ごろ、というすごくいいブランドだった。でも最近ぜんぜんみかけなくなってしまった。さびしい。おいらは8年前に買ったLATTELAのゴアダウンパーカをいまだに愛用している。
  • mont-bell
     日本の最大手アウトドアブランド。社長の辰野さんがみずからいちいち野にでかけて使用テストを重ねているだけあって、すごく品質はいいし、値段は手ごろだし、ものすごく良心的なブランドなんだけど、とにもかくにもデザインが最悪。あまり街で使おうとはおもえない。「ぜってー山でしかつかわねえ」系の、寝袋とかフリースのズボンとかならいいかもしれない。なぜか別ブランドで、ZERO Pointなんてのもつくってる。
  • TARAS BOULBA
     こんなつづりだったっけ? アシックスのアウトドアブランド。国産メーカーだということで信じて何度も買ったのに、防水をうたったトレッキングシューズはあっというまに水が染みてきたし、ズボンはあっという間にほつれてしまったし、洗濯できるというウールのシャツを洗ったらちぢんで着られなくなってしまった。もう二度と買わない。
  • Timberland
     靴のリーガルのアウトドアブランド。基本的につくりが雑。店頭で販売しているものですでに糸がほつれてたりする。リーガルはおとなしく靴だけつくってればいいじゃん、てかんじ。
  • AxesQuin
     あくしーずくいーんと読む。主に雨具、靴などを作ってるブランド。おいらは靴と帽子を買って、すぐに染みてきた。二度と買わない。
  • HammingBird
     やはり雨具とかを作ってるブランド。なんか知らんけど安いのが多い。やっぱ雨具かなんか買って、染みてきた気がする。
  • Whole earth
     比較的新参者の、エコ的な感じを全面におしだしてるブランド。国産メーカーにしては値段が高めで、そのくせ機能はたいしたことない。デザインはまあまあかなあ。いつも手にとって見るけど、買おうという気にはならない。女性モノが充実してるかも。
  • Lowe Alpine
     一応スウェーデンかどっかの総合アウトドアブランドなのかなあ。よく知らんけど、つくりはいいよ。おいらはこいつのフリースがお気に入り。
  • Glegorry
     ザックのベンツといわれているところ。値段も高いが品質もいい。おいらは買わないけどね。

    以下、ぜってー買ってはいけないシリーズ。
  • patagonia つくりてきとー。
  • L.L.Bean 論外。恥を知れ。
  • colombia 安作り。
  • Eddy Bauer こんなつづりだったっけ? かばんがすぐ壊れる。
  • G.T. Hawkins これを買うならNikeの運動靴でも買いなさい。
 以上、つーことで、すなわち最近はおいらはもうほとんどノースかジャックしか買わないっつーことだね。別段思い込みとかで買ってるわけでなく、いろいろ苦労して今の偏向趣味に至っていることがお分かりいただけただろうか。

【東京もユキ】
 でも3cmくらいだった。だめじゃん、ユキちゃん。

Copyright (C)2001,2002 Kamadouma All-Rights Reserved.
Requirements browser: Netscape 4.0 or later

kamadouma@orijin.com

powered by