BACK NUMBER

バックナンバー一覧に戻る

2001.5.25
今日の体重 71.8kg
written by kama

【MacOS9】
 まさに、「今ごろかい!」という感じであるが、我が家のMacくんをMacOS9にしてみました。実にMacくんにさわったのは半年振りくらい。とりあえずCD Bootさせてみて、インストールしようとしたら、インストールの途中で「CDが読めませんでした」だと。なんてこった。本当に純正品なのだろうか。しかたがないので外部SCSI CD-ROMを接続して、そっちからやってみたらちゃんと入った。他社製品のほうがちゃんとしてるとは。
 んで、あと会社でダウンロードしておいたMacOS9.1 Updater(90MB近く)もぶちこむ。なんか直下のフォルダが3つくらいに勝手に整理されてしまった。なんでもMacOS Xとの整合性を保つためだとか。OS関連ならともかく、人のフォルダまで勝手に移動するなよって感じ。あと、自動アップデートもかけてみる。なんだか「Windows Update」みたいだ。でもMacのほうはちゃんと自分の意思で行えるからまだ良心的かな。ADSLのおかげで、数秒で終了。ということで一応OSのインストールを終えて、ひととおり使ってみました。
  • Sherlock2: 起動に数十秒。検索するのに数十秒。こんなの使えん。
  • iTunes: 再生をすることはするけど、ぶちぶちノイズがのる。やはりPowerPC 603 75MHzにMP3再生は重荷か。
  • Disk Burner: お使いのコンピュータと互換性がありませんとかぬかしやがった。
  • その他アプリ: DragThing2.6は文字化け(いいかげんUpdateしろって)。Netscape2.02は使ってたらすぐ落ちた。Netscape4.7は起動に1分くらいかかる。IE5.0も同様。iCab2.5.1 Preはそこそこかな。Graphic Converter3.5は問題なく使える。Jedit2.0も問題なし。ClarisWorks4.0も使えてるみたい。MacSOHO使えた。
総論:やっぱうちのMacは漢字Talk7.5.5で使うべきと思った。

Copyright (C)2001,2002 Kamadouma All-Rights Reserved.
Requirements browser: Netscape 4.0 or later

kamadouma@orijin.com

powered by