BACK NUMBER

バックナンバー一覧に戻る

2002.5.30
今日の走行距離 約11000km
written by kamad  / No.23


【カーナビ】
 今日はカーナビについて書こうと思います。私は今までパソコンカーナビしておりまして、Navi'n youというソフトを使っておりました。ただ、やはりパソコンでカーナビをやるのはいろいろ難しいところも多く、新車購入の際には絶対カーナビをつけてやろうと思っておりました。

 で、つける以上パソコンカーナビにはどうやってもできない機能を重視しました。主に以下の点です。
  • 環境情報が取れる
    車内外の温度、平均燃費、ガソリン残量からあと何キロ走れるか、などなど。
  • インテリアデザインがカーナビがつくことを前提にしている
    2DINと兼用(カーナビつけない時は2DINスペースに)、なんて貧乏くさいことではいけません。
  • できれば操作系はインパネに収まってほしい
    リモコンなんてすぐなくしてしまいそうだし、夜のドライブ中にいちいちリモコンを探し出すのも面倒です。
ということで、明らかに純正カーナビであることが必要で、特に1.のようなインテリジェント機能を要求するとそれだけでトヨタ、日産、三菱にしぼられてしまいます。

 ただ、純正は往々にして後々のUpgradeができないとか、ルート探索がおばか、ということがあったりしてなかなか悩ましいところです。で、エアトレックでは上記の条件を満たした純正DVDカーナビがあったほか、液晶画面だけは純正で、カーナビ部分に他社製品も使える、という非常に自由度の高いオプション設定をしてくれておりました。

 最初は「なにがなんでもカロッツェリア!」と思っていたのですが、他社製品を使うと液晶のタッチパネルである程度操作できるものの別途リモコンも必要になることや、他社オーディオも購入せねばならず総合費用が純正品より高くなってしまうことから、結局三菱純正カーナビにしてしまいました。

 購入時に「移動中も操作ができるようにしてもらえないでしょうか」と頼んだのですが、「クライスラー傘下になってから安全性が厳しくなってできなくなってしまった」とのこと。しかたがないので自分でジャンパーを買ってきてつけました。
 Link to friday-int.
 インパネを開けるのが結構難しくて、ちょっと傷をつけてしまいましたが、これで移動中のカーナビ操作のみならず、TVやFM文字多重まで見れるようになってうれしいです。

 で、いきなりこのカーナビをしばらく使った感想に入ってしまうと、とにもかくにも純正だから、ということこが大きいですね。列挙します。
  • なんといっても純正品の安心感
  • 本体オーディオとも一体感があり、各機能の連携もシームレス。
  • ナビゲーションのわかりやすさ(パソコンカーナビと比較して)
  • DVD Videoが見れるのも、ごくまれに重宝。
  • 市街地走行時の3D表示も、しょぼいがおもしろい。
  • イエローページがまるまる入っているので情報量豊富。
  • VICS(FM)の情報はいい。(図形表示とか)

 逆にだめなところはいろいろあって、まずルート探索がそうとうおばかです。「なんでこんな大回りするの」「なんでこんな道に突入するの」というのばかり。これはアルゴリズムがしょぼいとしかいいようがありません。あとは、最新のDVDナビでは常識となりつつある以下の機能がありません。
  • 音声認識
  • VICS 電波&光ビーコン (オプションではあります)
  • 渋滞考慮のルート探索 (光&電波ビーコンつければできる)
  • ネット接続機能
  • D-GPSや複数センサ (高速から平行道路に下りるのを検出したりとか)
  • くだらない周辺検索 (ラブホとか)
  • くだらない親切機能 (そろそろ休憩しろとか言う)
  • ナビの声種類変更 (関西弁とか)
  • 昼夜表示切替(ライトのオンオフに連動じゃなくて時間に連動)
  • オービスアラーム
  • 外部AV入力端子
 それから、純正オーディオも含めて言うと、mp3 CD-Rも聞けなければ、当然HDDに吸い上げて、なんてこともできません。音はそんなに悪くないと思うんですけどね。

 で、結論としては、やはり純正品よりもタッチパネル液晶だけにしてカーナビ本体は他社製品を使うのがベスト、という感じですね。

リンクフリーですが、できたら事前にお知らせいただけるとうれしいです。
Copyright (C)2003 Kamad All-Rights Reserved.
ここのページでは、リンク先に断りなく紹介(リンク)させていただくことがあります。
大変申し訳ありませんが、ご不快な点があった場合ご連絡ください。

kama@nyu.homeip.net

powered by