BACK NUMBER

バックナンバー一覧に戻る

2004.9.22
今日の走行距離 約53000kmkm
written by kama  / No.34


【再開のお言葉とぽりしー】
 さて、再開するといってから早1週間以上たってしまいましたが、再開するに至った気持ちと今後のぽりしーなどを偉そうに書かせて頂きたいと思います。

 再開の理由はずばり「あまりに可哀想な車」だからです(笑)。
 いろいろラインナップを増やしてみたもののまるで売り上げを伸ばすことはなく、現在では三菱のお店でも展示されているのを見かけることも少なくなり、ドメインまで取得して気合い入っていたホームページも運営停止してしまいました。米国やアジアではそれなりに売り上げもあるみたいですが、おそらく三菱にありがちな1世代で終わってしまうモデルになりそうな感じです。

 では、そんなにろくでもない車だったかというとそうでもなく、たしかに欠点も多く万民に勧められる車ではありませんが、趣向さえ合えば非常によくできた車だと思っています。一連のリコール問題から脱GDI、デザイン統一化など三菱自体が大きく方向を変える中での過渡期のモデルであり、良くも悪くも三菱っぽくありません。特にこの記事でもたびたび書いてますが、実用で使うこと、割り切り、現実性を見据えた作り、などなど、道具として乗るぶんにはこのクラスのSUVとしてピカ一だと私は今でも思います。

 ということで、ここでは「道具としてのエアトレック」の使いこなし方と、それを通じて「もう少し評価されてもいいんじゃないか」と、エアトレックの市民権を得ることに努めて参りたく思った次第です。

 あと、記事を書いて行くにあたってのポリシーを羅列しますと、
  • コスト重視
     お金をなるべくかけないようにする。重要ですね。
  • 燃費重視
     上とかぶりますが、馬力よりも燃費です。せっかくGDIですし。
  • 車自体の改造はなるべくしない
     DIYは嫌いではないのですが、車そのものに手を加えてしまうのは好きでないです。
  • GOODSは積極的に使う
     改造しない分、道具でカバーしていきます。こちらはDYIもしていきます。
  • 使いまわし重視
     改造しなくとも、アリモノですませられるならそれにこしたことありません。
 と、世間一般の車好きのかたのページとはだいぶ趣向が異なると思いますが、とにかくツラツラと書いていきたいと思います。あまり期待せず、時々見てやってくださいませ。
( 2003.11.18 記載 )

リンクフリーですが、できたら事前にお知らせいただけるとうれしいです。
Copyright (C)2003 Kamad All-Rights Reserved.
ここのページでは、リンク先に断りなく紹介(リンク)させていただくことがあります。
大変申し訳ありませんが、ご不快な点があった場合ご連絡ください。

kama@nyu.homeip.net

powered by